貯金1,000万の壁が険しかった時の心境
どうも、こはるです😊 貯金800万円を超えて1,000万貯金を達成するときに 少…
1,000万貯金をなるべく減らさないようにするためのお得なキーワードは1030万と590万、高校の授業料無償化にも影響する税金対策
どうも、こはるです😊 中学生、高校生の子供を持つ私ですが、 年々増加する食費、教…
年間の支出をボーナスをあてにせず12等分して月々の給料でまかない精神安定させよう
どうも、こはるです😊 年間の支出を12等分して月々の給料でためる 年に一回だけま…
ボ-ナスの時期になるとなんだかソワソワして散財することばかり考えていた私が子供の進学のための教育費をより多く確保するためにボ-ナスを貯金することにした
どうも、こはるです😊 毎月一定額を貯金してきました。 頑張ってるよ~ だからこそ…
育った環境でお金の価値観がちがうし、人それぞれお金を貯めるセンスもあると思う
どうも、こはるです😊 貯金をすると決めてから、長い間頑張っていますが、最近思うの…
アラフィフの私は教育費の工面もしながら定年後のお金の準備を考えています
どうも、こはるです😉 アラフィフの私は結婚してからわりかし早く子供に恵まれ、 そ…
【これから5年間だけ貧乏の練習をするよ】1,000万貯金達成するまでこの言葉を自分に言い聞かし自分をごまかせ!
どうも、こはるです😉 思い立った貯金額(少しは貯金がある段階けど) 1,000万…
アッパ-マス層になるためにコツコツ少しでも資産額を増やすうえで、要ともいえる大事なことをもう一つ忘れていました。
どうも、こはるです😊 貯金ができるには絶対欠かせない要といえる、 家族の協力です…
生活習慣を改善し、家計が整うと銀行の通帳 の入金出金明細も整ってくる
どうも、こはるです😊 1,000万円貯金ができたら起こる変化に気を取られていまし…
貯金が継続できないときの心境ってどんなだったっけ・・・とふとした時に思い起こさせる
どうも、こはるです😊 貯金が1,000万円に近づくにつれ 年間の貯金額が安定して…