Uncategorized
アラフィフの私は教育費の工面もしながら定年後のお金の準備を考えています
どうも、こはるです😉 アラフィフの私は結婚してからわりかし早く子供に恵まれ、 そ…
【これから5年間だけ貧乏の練習をするよ】1,000万貯金達成するまでこの言葉を自分に言い聞かし自分をごまかせ!
どうも、こはるです😉 思い立った貯金額(少しは貯金がある段階けど) 1,000万…
アッパ-マス層になるためにコツコツ少しでも資産額を増やすうえで、要ともいえる大事なことをもう一つ忘れていました。
どうも、こはるです😊 貯金ができるには絶対欠かせない要といえる、 家族の協力です…
生活習慣を改善し、家計が整うと銀行の通帳 の入金出金明細も整ってくる
どうも、こはるです😊 1,000万円貯金ができたら起こる変化に気を取られていまし…
貯金が継続できないときの心境ってどんなだったっけ・・・とふとした時に思い起こさせる
どうも、こはるです😊 貯金が1,000万円に近づくにつれ 年間の貯金額が安定して…
貯金が増えるにしたがって市況変化にも一喜一憂しない体質になっています。~しといてよかったよねぇがふえた
どうも、こはるです😉 貯金が増えるまでに10年以上色々と私なりにもがいて試行錯誤…
値上げ商品ラッシュで気が安らぐ暇はあるのか・・・
どうも、こはるです😀 最近テレビをつけるたびに相次いで商品の値上げの報道が続いて…
ミニマリストをまねてまずは冷蔵庫から断捨離。我が家の冷蔵庫はスカスカ~、気分も軽やかになって他に色々と知恵がわいてきた!!
どうも、こはるです😀 何年か前に現状を少しで変えたくてもがいていた時、 やたらと…
アッパ-マス層になりたい私が子供から家計簿をつけてるの?と聞かれてギクッとした話
どうも、こはるです😅 先日、子供とリビングでテレビを観てくつろいでいたときに子供…
続・子供がもらったお年玉の管理はみんなどうしている、現在のお年玉の管理の事情
子供のころ正月にもらうお年玉前回は決定事項を記事にしましたけど、 今回はもっと具…