Uncategorized

【1000万貯金までの家計管理の継続で見えてきたこと】

どうも、こはるです😁

貯金を月々定額決めて淡々と生活習慣を無駄なくこなしてきて段々と家計管理がうまく回り始めました。

欲しいものではなく必要なものを買う

この言葉を常に意識しています。

常に意識出来るようになるまで、時間はかかりましたが、トライアンドエラーを何度もしながらも、徐々にブラッシュアップして継続していき習慣化しました。

やはり、継続は力なり。

ただ、やる。

辞めない、これだけ約束すれば、成功です!

これだけ。

シンプルですよね😁

決まったことを絶対に・・・とかは考えない。

ただ、    やる。

深く考えない。できない時もある、でもする。

このコツを掴めば、オールオッケイ👌‼️

自分の性格を知らないと戦略的に進みません。

私はノルマは自分で裏切る自信あります!

だめなんです。昔から😭

プレッシャーに弱い💦

矛盾してるけど、そんな自分を理解していると不思議とプレッシャーから開放され肩の力が抜けて自然にできるようになる。

できない時の自分もいても良い😊

継続で見えた自分の弱さを赦すことを知りました。

【証券口座を開設してからの私】

【1000万貯まった貯金を維持し続ける戦略を立てる為に】【1000万貯金を目標にし、淡々とスキマ時間に考える癖がついた事】

【目標1000万貯金達成を早めたNISA投資家の続編】

【1000万貯金を目標にがんばるようになっても変わらない主人との距離感】

Follow me!

中学生、高校生の子二人を持つ平凡なアラフィフ主婦 今まで何も考えず会社勤めしていましたが、子供を授かってから一念発起!私の変化と気づき後、《目標貯金3,000万円達成まで》の考え方、それにに加えアッパーマス層になるという新しい目標を見つけ、 これからの変化を楽しんでいきブログに綴っていきたいとおもっています

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA