アラフィフ共働き主婦のアッパーマス層3000万貯金への道!

不器用でもゆとりのある暮らしがしたい

代替サイドバー
ランダム記事
検索

代替サイドバーにウィジェットがありません。

アーカイブ

  • 2025年11月
  • 2025年10月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年2月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年3月
  • 2023年12月
  • 2023年8月
  • 2023年5月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月

カテゴリー

  • Uncategorized

メタ情報

  • 登録
  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
  • Uncategorized

    ミニマリストをまねてまずは冷蔵庫から断捨離。我が家の冷蔵庫はスカスカ~、気分も軽やかになって他に色々と知恵がわいてきた!!

    どうも、こはるです😀 何年か前に現状を少しで変えたくてもがいていた時、 やたらと…

    投稿者: 心咲 こはる 2022年2月24日
  • Uncategorized

    アッパ-マス層になりたい私が子供から家計簿をつけてるの?と聞かれてギクッとした話

    どうも、こはるです😅 先日、子供とリビングでテレビを観てくつろいでいたときに子供…

    投稿者: 心咲 こはる 2022年2月6日

最近の投稿

  • 子どもが大学生になると家計が苦しい?国民年金や想定外の出費にどう向き合ったか【体験談】
  • SBI銀行の改悪が発表…!口座振替できない現実と、家計が直面する“前途多難”な問題
  • 教育費ピーク期を乗り切る!今年と来年が一番しんどい理由
  • 【3月は家計見直しのチャンス】教育費ピークと資産運用で考える家計管理術
  • 貯金できる人とできない人の違い|貯金 方法と家計管理のステップ

最近のコメント

  • Hello world! に A WordPress Commenter より
アラフィフ共働き主婦のアッパーマス層3000万貯金への道!
Bard Theme by WP Royal.
  • note始めました
トップへ戻る