自転車通勤に変更後現在継続中!自転車通勤して得るものが多かった話
どうも、こはるです😁
今回から目標の一言見出しを1000万貯金改め、アッパーマス層3000万貯金に変更させて頂きました🌱💰️。
実は、現在貯金が1000万を超えてからというもの目標の設定をどうすればよいか、時間をとって模索してました。
達成してしまって気が抜け脱力感のような 🙁
でも、 現状維持では貯金が減っていく可能性があるのでやはり新しい目標を設定することにしました。
さて、
自転車通勤して得たものは
心が明るくなった!
毎朝天気予報を見て ☔️雨が降ったら車通勤に切り替え、
🌞 晴れていれば 自転車 に乗って行くっていう選択肢を作ったことでとっても気持ちが豊か になりました。
🚴自転車に乗ると 周りの景色を見る余裕が出来たし、
朝の空気の匂いや🐦️鳥のさえずりなどが聞こえたりして優雅な気持ちになったり気分転換になります。
よく寝れるようになった 。
1日の中で 体を動かす時間が少しでもあると やっぱり疲れてね寝ることにも躊躇なくなります
仕事に集中できるようになった。😁
朝起きてから自転車で通勤することで仕事スイッチが入りやすくなりました。
また、よく寝れることで雑念が取れ仕事に集中できるようになり仕事の能率が上がって早く帰ることができ残業が減ったんです。
毎月の貯金額を増やせた。
通勤が車だったときは毎月のガソリン代が1万程度かかっていましたが、
自転車通勤にかえたら、2千円程度になってオイル交換の頻度も下がり、
毎月の貯金の額を増やせた😀🌱
このように 通勤方法を買うことによって金額が変わりそれをまだ継続することによって体の調子が上がったり貯金額が上がったりして悪いことは一個もなく一石二鳥いや山頂ぐらいの余裕ができて他の事が先手先手で考えれるようなことができました。
心咲 こはる
中学生、高校生の子二人を持つ平凡なアラフィフ主婦 今まで何も考えず会社勤めしていましたが、子供を授かってから一念発起!私の変化と気づき後、《目標貯金3,000万円達成まで》の考え方、それにに加えアッパーマス層になるという新しい目標を見つけ、 これからの変化を楽しんでいきブログに綴っていきたいとおもっています