Uncategorized

子供が巣立つ前に取り組まないといけない!心の余裕ができたら、趣味を見つけよう!!

どうも、こはるです😊

突然ですが、

今年は長く続けられる趣味を一つでも多く作る

そう思うようになりました。

結婚前は趣味といえば社会人スポ-ツクラブに入っていてそれなりにアフタ-ファイブ(古いかな💦)は

飲み会や会社の同僚ともイベントごとに参加したり友人とも遊んだりと忙しくしていましたが、

結婚してからすぐまでは変わらずでしたが、

こともが生まれると子供中心の生活に様変わりをして自分のことは後回しだし、

まずは家庭を安定させることに意識が言って

資産を増やすためにあれやこれやと節約、投資といろいろ手を出して頑張っていました。

ある程度将来の資産が見通せるようになってくると心に余裕が出来て・・

そういえば長い間、家のことで精いっぱいで自分のことを後回しにしているな、お金の勉強ばかりして休ませることをしていないのか?

自分を喜ばせることをしていないな、

そんなことを考えるれるようにもなりました。

先々後数年で子供が巣立っていってしまう・・・

世話する時間が空くし、学費のために貯金を頑張ってきたのに今後何を目指して生きればよいのかわからなくなる・・?

空の巣症候群になりかねない💦

さみしくならないように今からでも趣味を作ろうとおもいたちました

出来そうな趣味🤔

・・・・

・・・・

日ごろから考えていないからスッと頭に浮かばない😭

考えにも頭の準備体操みたいなものがいるんだよな

やはりお金のことのように考え続けないときっかけとひらめきが活用できないな。

そう思っているときに、趣味といえるものではないけれど、

もしかして今やっているものが趣味になるかな!?

そう思ったのが、

  • 週末のウォ-キング
  • 通勤にたまに自転車利用
  • 読書
  • なるべく車を利用しないで歩く

結構私なりに趣味っぽいものあったな😊

あれ、歩くことばかりだな (失笑)

いやいや、欲張らず無理しない程度に。

あとは・・・🤔

映画だわ!!趣味に映画も追加です。

ずいぶん前から劇場に足を運んでいましたが、すべて子供の鑑賞したい映画の付き添いでした。

独身の頃は映画はほとんど鑑賞しに行きませんでしたが、

去年に大ヒットのトップガンマ-ベリックは36年前にトップガンをスクリ-ンで見たので

どうしても見ないといけない衝動に駆られて2D、4DX、2作連続上映も含め合計4回ほど

主人は興味がないとのことだったので劇場に一人で行ってきました。

それからは、映画上映のCMに意識が向きホイットニーヒューストンの映画も鑑賞しました。

あとはタイタニック、デビッドボウイを鑑賞候補に挙げています。

やった、趣味あるじゃん!

サ-クルに入る手や友達に声をかけることも考えたけれど

友達はそれぞれ家庭があるから子育てや親の介護や遠方にいるからなかなか会う機会が少ないからな

すぐ動けるように一人でできる趣味が一番いい。

最後にひらめいた続けれそうな趣味

主人と月に一回、週末に地元の有名なきたなとらんで外食をするという趣味になるかどうかはわかりませんが一応それも一つですが、毎週、毎月行けるわけではないのです。

主人は仕事が急遽入ることがあるので必ずとはいかないですね。

という事で

最近務めている会社が有給取得に力を入れ始めたので、

月に一回平日にPM早退して地元の食べログなんかに掲載されている女性向きのおいしい上品なお店のランチを一人で食べに行く!!

平日ならランチタイムはすいているし、毎月1000円程度でお得な料理が楽しめるから絶対いい♪

仕事を休んだり、早退するのは一昔はいけないことでしたし、子供が生まれてからは子供の用事の時だけ休んでいたので、

自分のために休むなんてことは思いもつきませんでしたが、社会環境が変わってくれたので

毎月一回だけ有給早退しても罪悪感はないなと思えるかな。

自分のために休みを取ってみるのもこれからいい方向に化学変化が起きそうな予感☆

趣味は自分を大事にすることができる

人はバランスの生き物だと思います。

苦しいばかりもだめだし、楽しいばかりもいけない。(ことによるけれど)

大変な仕事をしたら、やっぱり楽しいことをして自分をいたわってバランスをとっていくと

日々のストレスはなくなるはずです。

趣味はなるだけお金がかからないように心がけています。

なが~くつづけようっと。

1,000万貯金をなるべく減らさないようにするためのお得なキーワードは1030万と590万、高校の授業料無償化にも影響する税金対策

【これから5年間だけ貧乏の練習をするよ】1,000万貯金達成するまでこの言葉を自分に言い聞かし自分をごまかせ!

こはるの現在の総資産額 発表!!

自分の家にあるいらないものを減らす断捨離と自身に向き合うことが出来る効果抜群のタイミングは引っ越しです。

Follow me!

中学生、高校生の子二人を持つ平凡なアラフィフ主婦 今まで何も考えず会社勤めしていましたが、子供を授かってから一念発起!私の変化と気づき後、《目標貯金3,000万円達成まで》の考え方、それにに加えアッパーマス層になるという新しい目標を見つけ、 これからの変化を楽しんでいきブログに綴っていきたいとおもっています

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA