【1000万貯金までの間にお金の勉強に興味を持ってもらいたくて子供達に伝えて効果抜群だった質問】
どうも、こはるです😄
今回は私がお金の勉強してきた中で子供達に質問して効果的だった話をしたいと思います🤗
私は、常日頃から子供達には将来お金で苦労をさせたくなくて自然と貯金があたりまえにできるまでになってほしくて・・・と考えております(将来、私の若い時のようにお金に振り回されないように成長してほしい)🤔
説教臭くなくサラッと聞いてくれて印象に残る方法
子供達に伝える時にこの説教臭くなくというところが私が一番気をつけているところなんです😊
本題に入りますね、
一般的に子供が小学生になってからの教育だと思っています。
日常生活のなかで自然と理解できていくのがいい。
テレビを見ていて・・・💡!!
これを引用して質問してみよう。
金融機関のカードローンのCMが始まった時です。
子供達に質問しました、
「50万円を年利18%でお金を借りて、毎月7,500円ずつ返していきます。さて、50万円を返し終わるのは一体いつになるでしょうか?」
子供達は計算方法を知らないけど私の質問に一生懸命考えてくれてます🤔😁
「シンキングタイム終了です。」
子供達からの答えは、
3年後、10年後
でした (答えてくれてありがとう❤️)
子供達に正解を伝えました。
「正解は、一生返せません。」
ん??? なんで
子供達は豆鉄砲を食らったようにキョトンとしています。
「では、理由を言うね。年利18%で借りると毎月の利息は7,500円になるの。だから、借りた50万円は(元本)は減らないし、毎月7,500円返すのは利息だけを払っている事になるのよ。だから一生返せないんだ。」
ヘェ〜。
子供達の記憶に残った会話になったようでした。
良かった(笑)
今回うまくいったから、今度は保証人にならないようにとも伝えないと🤔
利息=元金×金利÷365×返済日数
借金地獄にならないように気をつけてほしいと思っています。
また、金利は味方につけると好循環が生まれることも追々子供達には話していきたいです。
心咲 こはる
中学生、高校生の子二人を持つ平凡なアラフィフ主婦 今まで何も考えず会社勤めしていましたが、子供を授かってから一念発起!私の変化と気づき後、《目標貯金3,000万円達成まで》の考え方、それにに加えアッパーマス層になるという新しい目標を見つけ、 これからの変化を楽しんでいきブログに綴っていきたいとおもっています