Uncategorized

【貯金100万までが本当に辛かった!】

どうも、こはるです。😊

今回は、貯金額の変化とともに心理状態も変わってきたことをお伝えしたいと思いました。

はっきりと分かるのはやはりその時ではなく、過去を振り返って、俯瞰的に捉える時です。

貯金しはじめは欲の皮突っ張って強引に月々無理目な金額を考えていました。

闇雲に手っ取り早く2〜3ヶ月ですぐに貯金額を増やして安心したいという思いから焦りで平常心とかありゃしない🙀

毎日毎日電卓を叩き、毎月の貯金の予定金額を足しながら、いつ頃いくら位貯まる予定と不確定な貯金額を予想ばかりしてました。

案の定、予想はハズレ大抵は緊急出費で支払いがあり、予定通りに貯金が出来ず心が折れて、また1からか・・リセットの度に立ち直るのにとても時間がかかります。 

この時期が一番時間と心の無駄遣いだったなぁ。😅

お金がない時って短絡的な考えが過ります。

手っ取り早くお金を増やしたい! 直ぐ!優越感に浸りたい!

安易にこんな浅い考えが浮かんで。

でも、裏を返せば簡単に出来る事は誰にもできる事!

今まで私は貯金が出来ないということは簡単では無いなぁと気づく。

世間一般の方々も大抵は同じ気持ちではと思います。

・・・本当に貯金は簡単では無い。

考えが幼稚な一喜一憂する自分軸の無い私。

そんな時期の私は何回も100万の壁にぶつかり跳ね返されます!

貯金できる金額=支払いして残った金額

この考えでは到底100万も貯めることはできません。

年に2回のボーナスは全部いつの間にか何に使ったか分からない程すぐに消えてしまいます。

・・・どうすれば貯金ができるのだろう。

小手先で浅い考え方を辞めよう。

しっかりお金の事を理解しないといけない🤔

作戦変更!

よし、もう一回図書館にいってお金の本を探しに行こう!

この考えもどうかと思いましたが、本当に貯金に対してもがいていた時期。

変化するときは痛みがともなう。

この時期のもがきが心を刺激する。

どうしても100万円貯金達成したい!!

この気持ちは揺るがない、

一過性の気合いだけでは出来ないものと悟りました。

淡々と計画的に継続。

図書館で選ぶ本が少し変わり始めました。

Follow me!

中学生、高校生の子二人を持つ平凡なアラフィフ主婦 今まで何も考えず会社勤めしていましたが、子供を授かってから一念発起!私の変化と気づき後、《目標貯金3,000万円達成まで》の考え方、それにに加えアッパーマス層になるという新しい目標を見つけ、 これからの変化を楽しんでいきブログに綴っていきたいとおもっています

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA