【貯蓄800万円からの踏ん張り】
2020年7月30日
どうも、こはるです😀。
貯金→貯蓄→攻めと守り→?
段々とステップアップをするに従って習慣が変わってきました。
モガキを抜けてあと少しで目標の1000万円貯蓄が目の前にせまってきているけれども
浮かれることなく淡々と
これです。
この時期になると、買い物も
欲しい物→必要な物へ
移行しています。
日々の生活でも浮かれることがあまりなくなり、冷静な自分がいます。
貯金100万円を目標にしていた頃の心のゆれ動きと、800万貯蓄の頃には落ち着き方が半端ないです。
ゆとりと備え、それと経験値があがったお陰で、ビクビク、どうしよう😱がなくなりました😄
よほどのことがない限り慌てることはなくなりました。
マラソンと同じと皆さんが感想を語っている意味がとても解ります。
スタート時点で、短距離走か長距離走かどちらを選択出来るかは
決断力が決め手ですが、貯金すると決めてからでも少しずつ進みながらも変わっていけましたので心配は御無用😁です。
臨時費がいくらかわかると自ずとあとどれ位でいくらか貯金が積み上がるかは解ってきます。
心咲 こはる
中学生、高校生の子二人を持つ平凡なアラフィフ主婦 今まで何も考えず会社勤めしていましたが、子供を授かってから一念発起!私の変化と気づき後、《目標貯金3,000万円達成まで》の考え方、それにに加えアッパーマス層になるという新しい目標を見つけ、 これからの変化を楽しんでいきブログに綴っていきたいとおもっています