Uncategorized

【時は金なり・・・】

どうも、こはるです😄

前回は投資信託を始めたことをお伝えしましたが、

300万貯金達成して以降何となく気づきが湧いてきたことがあります。

それは

お金と時間はどちらが大切か?🤔

この質問は私は永遠に出せないと思っていました!

ボンヤリですが、

「時間。」

そんな気がしました。

投資信託を勉強してから複利は時間が必要!

そっか、無知だからことの重要性に気づくことさえできなくて、

その場その場を勢いで一気に解決!

今まではなんとかやってこれたよ、

なんて考え癖が染み付いていて短絡的思考だった私。

勉強すればするほど時間が大切だし、大事に使わないともう戻ってこない😭

気付かないことはとても残酷なこと。

年取ってしまったけど、気づけて良かった😌

72の法則とかも調べて子供達にタイミングをみて教えていきたい。

時間の使い方、組み込み方が少しずつ積み重なって年を経るごとに差がついていく。

若ければ若いほど時間を使った戦略がとりやすく、リスクも小さい。

投資信託は長期的に運用しますよ😁

大体7年目くらいから複利が少し目に見えてわかってきます!

2〜30年もたつ頃には大きな差がついてるだろうな🌱😊

Follow me!

中学生、高校生の子二人を持つ平凡なアラフィフ主婦 今まで何も考えず会社勤めしていましたが、子供を授かってから一念発起!私の変化と気づき後、《目標貯金3,000万円達成まで》の考え方、それにに加えアッパーマス層になるという新しい目標を見つけ、 これからの変化を楽しんでいきブログに綴っていきたいとおもっています

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA