【変化を乗り越えるため】
2020年5月5日
結婚してから1〜2年は、貯金が大切と思いながらも心のどこかで共働きしてるから一般的に所得が多いと
優越感に浸っていた私、過去の経験をふまえそこそこ貯金は増えていったけど、
まだ幼稚な考えが変わっていない自分がいました😅
そんな私にまた貯金のこと将来のことをを考える時期が来ました。
第二子の妊娠!!もう一人欲しいねと言っていた矢先の出来事
この先二人の子を育てる為には今のままではダメだ!
大丈夫と過信していた私、・・・どうしよう👀
困った、私、まだまだ変化しないといけない
まずは・・・家計の見直しだ!!!今まで好き放題使っていたお金と改めて向き合う機会
とにかく後には引けないし、まずはどの位教育費がかかるか全体像を知りたい!
ネット検索を始めて
一人当たりえっ、1000万⁉💰
ということは・・二人だから に、2000万😭
2000万って、どのくらいなの?パニック😵
甘く見てたわ、家計の見直しの前にとんでもないもの見てしまった
そんな思いが巡って、固定費の見直しから真剣に取り組み始めます
心咲 こはる
中学生、高校生の子二人を持つ平凡なアラフィフ主婦 今まで何も考えず会社勤めしていましたが、子供を授かってから一念発起!私の変化と気づき後、《目標貯金3,000万円達成まで》の考え方、それにに加えアッパーマス層になるという新しい目標を見つけ、 これからの変化を楽しんでいきブログに綴っていきたいとおもっています