Uncategorized

【久々にリセット】

どうも、こはるです☺️

退屈な毎日が楽しくなってきた

証券口座開設してからというもの、興味のある株を購入する為には貯金と別にお金を貯めることが継続的に必要🤔

投資のことでまたまた色々多方面にわたり考え直すキッカケになり 

節約、人生設計、将来の費用の算出、家のメンテナンスetc…

設計し直してみる

改めて給料ってそうそう適当に使えないことを悟る😣

まずは…携帯

携帯は18才からずっと同じ携帯会社で、主人も同じです。

節約ブログや、YouTubeで格安スマホに切り替えを推進していらっしゃる方が多いのですが、

主人が変化を嫌う人で、相談したけどのらりくらりで結局手付かずでそのままです😑

ここは変更なし。残念😶

後できること…🤔

そうだな、

wifiを設置しよう!

そうすれば、夫婦で使用料金のことで揉めないし、子どもたちもじき携帯を持つようになるな🤔

まずは契約する。そして携帯のシェアギガを最小限に。

あとは…

私自身の生命保険🤔

昔、加入しているお宝終身保険✨

概略はわかってるけど、

この保険はやめない方がいいといわれ続けて何も考えずそのままにしてました。

どうしても支払いがきつくなったら減額すればいいと当時の担当者がアドバイスしてくれてました。

しかし、アラフィフな私😶長期間相当支払ってるな~🙄

💡💡💡!

現実を確認してみる価値はあるな!

縁遠かった生命保険会社に連絡して、平日の昼間、仕事の昼休みに話を聞きました。

一通り説明してもらい、私は用意していた質問をしました。

受取金額の減額の試算

今更支払ってきた保険料を、取り崩しするといくら戻ってくるか、また減額後の毎月の支払いはいくらになるかを確認してもらうことにしました。

子どもたちが進学すると、お金がかかります

毎月の学費を貯金からではなく、給料から払いたいと思い、先に把握したかったのです。

生命保険の価値が現在どのくらいまで積み上がっているかな。

あっ💡

払い済みしたらどうなるかな🤔

減額して、戻ってきたお金を生命保険の支払いにまわして支払い完了できるかな?

ランニングコスト減らしたいな☺️

でも、あ~投資に回せる資金を貯めたい!

この考えに至ったのも、まず、1000万貯金をしようと目標をもってその時に設計して、家計簿を一度整備できていたからであって、目標を持ってなかったらリセットなんて直ぐに取りかかれなかったな

色々な手を考えておくのは心構えが出来て安心出来ます🤗

【1000万貯金を目標にがんばるようになっても変わらない主人との距離感】

Follow me!

中学生、高校生の子二人を持つ平凡なアラフィフ主婦 今まで何も考えず会社勤めしていましたが、子供を授かってから一念発起!私の変化と気づき後、《目標貯金3,000万円達成まで》の考え方、それにに加えアッパーマス層になるという新しい目標を見つけ、 これからの変化を楽しんでいきブログに綴っていきたいとおもっています

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA